大切な人とのお別れに寄り添う情報をお届けするWebメディアです。
永代供養で仏壇はいらない場合の対処法!気になる位牌の取り扱いまで解説
永代供養で仏壇はいらない場合の対処法!気になる位牌の取り扱いまで解説
近年、「お墓を継ぐ人がいない」「子どもや親族の負担をなくしたい」などの理由から、お墓を持たず、永代供養(えいたいくよう)を考える人が増えています。 また、永代供養を考えるにともない、仏壇を処分しようと考える(または、あらたに仏壇を持つことを躊躇する)ケースもみられます。 永代供養を選択した場合、仏壇は置くべきなのでしょうか? それとも、仏壇を置かなくても供養する方法はあるのでしょうか? ここで
続きを読む
法事のお供え物に掛ける紙は?「のし」の意味や表書き・水引の種類について解説
法事のお供え物に掛ける紙は?「のし」の意味や表書き・水引の種類について解説
親族や知人の法事に出席するために、お供え物を用意しようと思ったが、どうやらおくり主の名前などを記載する紙にはさまざまな種類があるようで、適切な作法がわからない、ということがあります。 贈答品にかけ、またおくり主の名前を記載する紙は、一般に「熨斗(のし)」「熨斗紙(のしがみ)」などとよばれています。贈答品をあつかう店のサービスカウンター等で、「おのしはどうしましょうか?」と問われた経験がある、と
続きを読む
“不便さ”のデザインについて
“不便さ”のデザインについて
こんにちは、むじょう代表の前田です。 価値は不便な所に宿るのではないか、という話をします。 最近、メモリアルムービー制作のご依頼をいただきました。 葬儀のメモリアルムービーは、ご逝去から葬儀までの短時間で制作する必要があります。 そのため、既存のサービスは早く、良いものを作るパッケージになっています。画像データと、テロップを指定用紙に書き込み、制作会社に送る形が一般的です。最短で納品するた
続きを読む
シルバー新報さんに代表・前田の著書「若者のための死の教科書」の書評を掲載いただきました
シルバー新報さんに代表・前田の著書「若者のための死の教科書」の書評を掲載いただきました
2023年3月31日に刊行された「シルバー新報」にて、代表・前田の著書「若者のための死の教科書」の書評を掲載いただきました。 こちらよりお求めいただけますので是非ご一読ください! 弊社への取材依頼等はこちらのフォームからお願い致します。
続きを読む
忌中・喪中に結婚式の参列はNG?お断りする場合の例文についても解説
忌中・喪中に結婚式の参列はNG?お断りする場合の例文についても解説
友人の結婚式に呼ばれたものの「喪中」である場合、あるいは結婚式の準備をしている最中に、突然家族の訃報が飛び込んできた場合。こういった出来事に遭遇したら、あなたはどうしますか? 「結婚式に参列しても良い?」「予定通りに結婚式を挙げる?」「喪中に結婚式を行ってはいけない理由などがある?」と、さまざまなことが心配になることでしょう。 ここでは、 忌中もしくは喪中の、結婚式への参列の可否 について解説
続きを読む
遺骨アクセサリーで大切な人との思い出を永遠に!人気のデザインや購入方法を紹介
遺骨アクセサリーで大切な人との思い出を永遠に!人気のデザインや購入方法を紹介
大切な人を亡くした喪失感がとても大きく、ずっと側にいてほしい、と願うことは誰にでも起こりえます。 遺された人の「故人の思い出を永遠に残したい」といった願いを叶えるために、近年、遺骨アクセサリーという新しい供養の形が提案され、徐々に広まっています。 この記事では、遺骨アクセサリーとはどのような供養の方法なのか、また、種類や購入方法について、簡単に解説します。 遺骨アクセサリーについて知りたい方は、
続きを読む
【葬送曲とは葬儀や告別式で流す曲】人気のクラシックや邦楽の代表作と特徴
【葬送曲とは葬儀や告別式で流す曲】人気のクラシックや邦楽の代表作と特徴
葬儀で流す曲は自分で選べるのか気になりますか。葬儀の曲は葬送曲と呼ばれ、故人が好きだった曲や遺族の希望で選べる場合があります。 この記事では、葬送曲についてや人気の葬送曲を紹介しています。気をつけたい著作権についても解説していますので、葬送曲について知りたい方はぜひ最後までお読みください。 葬送曲とは人の死を悼む楽曲 葬送曲は、亡くなった人への哀悼の気持ちを表現するための音楽 です。葬送曲は
続きを読む
49日(四十九日)までの間にしてはいけないことについて解説
49日(四十九日)までの間にしてはいけないことについて解説
亡くなった家族の葬儀を終えてしばらく時間が経つと、今後のことに想いを馳せる時間が少しずつ増えてきます。それと同時に、すでに予定を立てていた家族の行事や、人とのお付き合いについて、いつまで、どの程度控えればよいのだろうか、と気になってきます。 特に、故人が亡くなった日を含めて49日の間は、仏教の教えで「49日(四十九日)」とよばれる特別な期間です。この期間は、2親等までの親族が周囲に遠慮して「日常
続きを読む
散骨費用を徹底解説!種類別の相場と費用を抑えるポイント3つ
散骨費用を徹底解説!種類別の相場と費用を抑えるポイント3つ
「散骨をするときって、いくらかかるのかな?」と疑問に思っていますか。 実際の散骨費用は、散骨のやり方やオプションサービスなどによって異なります。 この記事では、散骨費用の内訳や、散骨方法と業者ごとの費用の一覧をご紹介しています。 散骨費用を抑えるポイントも紹介していますので、散骨の費用が気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。 本文中バナー 散骨にかかる費用の内訳 散骨にかかる費
続きを読む
「ジュニア伺う」に代表・前田が出演しました
「ジュニア伺う」に代表・前田が出演しました
BSよしもとさんの企画「ジュニア、伺う」にて千原ジュニアさんと弊社代表の前田が対談させていただきました。 「ジュニア、伺う」は、卓越したトークスキルを持ち知識の探究者でもある千原ジュニアさんが全国各地へ赴き、「一風変わった趣味」、「特殊なライフワーク」、「なぜそんなことをし続けているの?」など、少し変わった形で人生を謳歌している人たちを隅々までインタビューする企画です。 今回は「物事の畳み方」
続きを読む